投稿を報告する

利益とは何ですか?

利益とは売上高から経費などを引いた、いわゆる儲けです。 しかし、決算書の1つである損益計算書を見ると、売上総利益や営業利益など、利益にもさまざまな種類があることがわかります。 利益にはどのような種類があり、それぞれどのような意味があるのでしょうか。 ここでは、利益と売上との違いや利益の種類、利益が企業経営に重要である理由などについて解説します。 【法人向け】人気のおすすめ会計ソフト(クラウド)【弥生会計オンライン】資料ダウンロード 利益とは、収益(事業活動による資産増加)から費用(事業活動に伴う支出)を差し引いたものです。 簡単にいうと、商品やサービスを販売して得た売上高から費用の額を差し引くと、利益を計算することができます。 企業の利益は、決算書の1つである損益計算書に記載されています。

営業利益とは何ですか?

まずは、各利益についてご説明しましょう。 営業利益とは、会社が本業で稼いだ利益を表します。 すなわち、売上高から、販売する商品を仕入れるためにかかった売上原価を差し引いたものが「売上総利益」となります。 この売上総利益から「販売費及び一般管理費」を差し引くことで、営業利益がわかります。

経常利益とは何ですか?

経常利益はその言葉のとおり、経常的に得る利益のことです。 営業利益と営業外収益の合計額から営業外費用を差し引いて求めます。 経常利益を算出するための営業利益と営業外収益、営業外費用がどのようなものかは、下記のとおりです。 営業利益とは、本業によって稼いだ利益のことです。 売上高から売上原価や販売管理費を差し引いて求めます。 営業外収益とは、企業が本業以外の行動によって生まれた収益のことです。 具体的には、受取利息や受取配当金などが該当します。 なお、個人事業主の場合、受取利息や配当金などの営業外収益は事業収入と分けて考えるため、損益計算書には記載しません。 配当所得や利子所得として所得税の確定申告時に申告します (国内の銀行の利子は源泉徴収済みなので、実際には申告不要です)。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る